|
|
|
|
|
《 行政ネットワーク 》 |
|
|
サイト名 |
|
主催者名 |
地域 |
(財)自治体国際化協会 |
自治体国際化協会 |
☆東京都 |
|
(内容) |
東京都に本部を置き、都道府県及び政令指定都市に支部を設置し、地域における国際交流等を支援するほか、国際的な先導的施策の紹介などを行っているサイト |
|
おすすめサイト |
◇ CLAUR
REPORT |
環境自治体会議 |
NPO環境自治体会議環境政策研究所 |
☆東京都 |
|
(内容) |
環境問題にとりくむ地方自治体間のネットワークHP |
|
おすすめサイト |
◇プロジェクト ◇宣言文(>環境自治体会議のご紹介>) ◇会員自治体 |
RDF全国自治体会議 |
RDF全国自治体会議 |
☆三重県 |
|
(内容) |
RDF全国自治体会議(会長:三重県知事)は、全国の廃棄物のRDF化を推進する自治体で構成され、RDF化及びその利用に係る法令、施策、用途、技術開発について情報交換を行うとともに、国等関係機関への働きかけを行っています。(HPより) |
七都県市リサイクルスクエア |
七都市廃棄物問題検討委員会 |
首都圏 |
|
(内容) |
埼玉県・千葉県・東京都・
神奈川県・横浜市・川崎市・千葉市による七都県市首脳会議の組織として、廃棄物担当部局長を委員で構成する情報発信サイト
○リサイクルのしくみなど |
|
おすすめサイト |
◇リサイクルパーク ◇デーライブラリー |
ごみ処理広域化へ向けて |
横須賀三浦ブロック広域連合設立準備協議会事務局 |
横須賀市 |
|
(内容) |
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市及び葉山町(以下「4市1町」という。)が、ごみ焼却施設の老朽化による施設の更新、最終処分場の確保等の課題を共同して解決していくために設置した協議会のサイト 平成10(1998)年度及び平成11(1999)年度は「ごみ処理広域化実現可能性調査」を、平成12(2000)年度には「ごみ処理広域化基本計画基礎調査」等を実施して、広域化に向けた調査・検討を行っている。 |
|
おすすめサイト |
ごみ処理の広域化に向けて「検討経過と今後の検討内容」本編(平成14年3月) |
|
|
|
|
|